靴単品・タカラ系
2009.1.23update


ジェニーショップ、TOTOCO、リカちゃんCLUB67など
専門店やホビーショップで購入したタカラ系単品シューズ一覧です。
特に決まったラインナップがあるわけではなく、
季節によって並んでいるものが違いますので参考までに。
画像をクリックすると各シューズの種別解説ページに飛びます。


ノアドローム +up+

 ノアドロームはドール用品専門店です。ジェニーショップでのドール用衣装販売に始まり、SAJ素体・植毛ヘッド・植毛用サランの単品売りによりカスタムドールの草分け的存在でした。ショップオリジナルドールやオリジナル素体なども販売されていましたが現在は店舗を縮小し、韓国ブルーフェアリー社の球体関節人形やその衣装・小物をメインに扱っているようです。


【2002年3月購入分】(ドールフェスタ) +New+
ジェニーミニリボンシューズ・ピンク リカリボンシューズ・赤 ジェニーカントリーサンダル・オレンジクリアジェニーカントリーサンダル・オレンジパール ジェニーミュール・ピンク ジェニーサンダル・赤ジェニーサンダル・ピンク

 杉並本店と近くの集会室を使って行われたドールフェスタで購入。本店倉庫での特設ワゴンセールで、持ってない靴を捜索…。


【1998年10月購入分】(中野店)
ジェニーリボンシューズ・黒 ジェニーリボンシューズ・濃赤

 数年前に閉店しましたが、中野店は駅北口から商店街を抜けた先の中野ブロードウェイ3Fにありました。カスタムドールに手を出すきっかけとなったのもこの店です。この時購入した靴は黒と濃赤のリボンシューズ。メイドさんにどうぞ〜という幻聴が聞こえてきそうなシックな色展開でした(笑)




リカちゃんCLUB67

 リカちゃんCLUB67は銀座博品館地下1階にあるリカちゃん・ジェニーのアンテナショップです。67限定仕様のフレンドやオリジナルのドール服、ドール服用資材などを扱っています。髪色・髪型・アイプリを選択して作るセミオーダードールもあり。博品館は一応銀座ですが、最南端の八丁目なので新橋から首都高ガードに沿って行くのが早いです。


【2002年2月購入分】
ジェニーゴルフシューズ・ピンク+白塗装ジェニーコンビシューズ・黄

 67→ボークス秋葉原SR→ノアド中野店→ボークス新宿SR、と巡回。この日は6・7の日だったのでお買い物すると福引ができました。


【2001年10月購入分】
ジェニースクエアパンプス・濃ピンク+白彩色

 67→TOTOCO→ノアド中野店、と巡回。


【2001年6月購入分】
ジェニーデッキシューズ・オレンジ+白彩色PGビーチサンダル・青緑+黄鼻緒+白花

 ドルパ5帰りに。ビックサイト…というかお台場自体初めてだったので、記念にゆりかもめで往復ついでに寄りました。


【2001年5月購入分】
ジェニーミュール・水色 リカストラップシューズ・ピンク リカストラップシューズ・ピンク ジェニーミニリボンシューズ・赤 リカローファー・黒 ジェニーゴルフシューズ・茶 ジェニーぞうり・赤+黒鼻緒
ジェニーヒールサンダル・緑クリア PGヒールサンダル・赤 ジェニーハーフブーツ・薄緑クリア

 すっかり巡回ルートという感じで67→TOTOCO、と未所有靴チェックして回りました。


【2001年4月購入分】
ジェニーローファー・水色 ジェニーゴルフシューズ・白 BFスニーカー・焦茶 PG厚底サンダル・黒クリア

 今回のメインは地元のトイザらスにはあまり種類のなかったコンパクトドールのチェックでした。PG向けサンダルの単品売りがあったのでさっそく購入。子供向けかんたん手作りドレスの型紙付きチラシが数種類配布されていました。


【2000年11月購入分】
ジェニーパンプス・濃ピンク ジェニーパンプス・緑 ジェニーパンプス・淡紫 ジェニースクエアパンプス・黒 ジェニースクエアパンプス・紺 ジェニースクエアパンプス・白 ジェニールームシューズ・白 ジェニーデッキシューズ・白 ジェニーヒールローファー・白 BFスニーカー・黒 ジェニーカントリーブーツ・黒

 ジェニーショップ閉店以来5年ぶりにアンテナショップが!というのでさっそく行ってみました。この日のメインはTOTOCOトム購入だったので、67ではとりあえず持ってない靴を買いまくり。




TOTOCO

 TOTOCOは浅草橋にあるジェニー・リカちゃん中心のドール専門店です。日本人形やビーズの専門店が並ぶ東口と反対の、ひっそりした駅西側の工場地域の裏通りにあるので少し見つけにくいお店。新作中心の他のドール専門店と違うのは、倉庫から出た掘り出し物がある…かもしれないところでしょうか。


【2001年12月購入分】
BFエンジニアブーツ・茶BFエンジニアブーツ・白+金塗装

 ドルパ6の帰りに。東京駅からバスで国際展示場まで往復しました。
 白いブーツは水性ボールペン・ハイブリッドの金で塗ってみたものです。強くこすると剥げます。


【2001年10月購入分】
リカストラップシューズ・黒

 67→TOTOCO→ノアド中野店、と巡回。この時のメインはドール服用の資材だったような。


【2001年5月購入分】
ジェニーミニリボンシューズ・鮮ピンク リカローファー・ピンク ジェニースニーカー・鮮ピンク ジェニーハイカットスニーカー・黒
ジェニーショートブーツ・緑 ジェニーハーフブーツ・鮮ピンクラメ BFワークブーツ・濃灰+白彩色

 すっかり巡回ルートという感じで67→TOTOCO、と未所有靴チェックして回りました。


【2001年4月購入分】
ジェニーヒールローファー・白 ジェニーデッキシューズ・白 ジェニーヒールサンダル・黒
ジェニーヒールサンダル・赤クリア ジェニーヒールサンダル・暗赤 ジェニーヒールサンダル・青緑

 前回とは逆に、秋葉原のホビーショップ経由で博品館へ。このときはヒールサンダルがいろいろありました。


【2000年11月購入分】
ジェニーピンヒール・白 ジェニールームシューズ・黒 BFデッキシューズ・焦茶
ジェニーカントリーブーツ・焦茶 BFワークブーツ・黒

 博品館に行った時に回ったときのものです。新橋から浅草橋へは地下鉄1本ですが、TOTOCOと反対側の東口に出てしまうので初めての人にはお勧めしません…。山手線+総武線でも所要時間あまり変わらないかも。このときは黒・焦茶系の合わせやすい色が多かったです。


【1999年12月購入分】
ジェニーパンプス・朱金ラメ ジェニーぞうり・ピンク+黒鼻緒 ジェニーヒールサンダル・朱ピンク
BFローファー・白 ジェニーハーフブーツ・焦茶

 ボークスの新作靴を買いに行ったついでに回ったときのものです。TOTOCOは浅草橋の西にあるので、秋葉原から歩いて行きました。多少歩きますが、一駅乗ってさらに歩くのと大差ないというか…。ボークスSRだけなら駅近いので電車でもいいですが、コトブキヤやメッセサンオーあたりまで足を伸ばしていたら、直接TOTOCOのが早いかも。


【1997年10月購入分】
ジェニーリボンシューズ・赤 ジェニーリボンシューズ・水色 ジェニーミニリボンシューズ・淡水白

 2回めに訪れたときは前回買いそびれたドールやらグッズやらを中心にすえたので、購入したバラ売りは3足だけです。が、以前からジェニー誌などで見かけてはいても、実物を見たことのなかった靴が入手できたので、かなり嬉しかった記憶があります。


【1997年7月購入分】
ジェニーハイヒール・淡緑 ジェニーパンプス・茶 ジェニーコンビシューズ・水色+白彩色 ジェニーデッキシューズ・黒 ジェニーショートブーツ・茶 ジェニーショートブーツ・白 ジェニーサンダル・茶
BFデッキシューズ・青 BFスニーカー・黒 BFエンジニアブーツ・黒+金彩色 

 お店の存在自体はジェニーにハマった当初から知っていましたが、実際に訪れたのはだいぶ経ってからになりました。ジェニー誌で見て憧れていた昔の人形がたくさん並んでいて、少ない予算の中から誰をお迎えしようか悩みました。
 バラ売りシューズは、手持ちでないものをいろいろ探して購入しているので地味ーな感じです。黒のBF用スニーカーは、以前買ったものは塗装してしまったので、無垢のものを改めて購入。




コトブキヤ

 コトブキヤはホビーショップです。当時は1/8スケールの可動着せ替えフィギュアのキャラドールを展開していたり、ノアドロームやボークスの製品を委託販売していました。


【2000年7月購入分】(横浜店)
ジェニーパンプス・紫ラメ

 シューズコレクションと共に購入。


【2000年2月購入分】(横浜店)
ジェニーストラップシューズ・茶 ジェニーぞうり・黒+紫鼻緒

 ボークス新作靴の追加購入のついでに回ったときのものです。


【1999年10月購入分】(横浜店)
ジェニーハイカットシューズ・薄緑+青彩色

 西口右手・駅ビルとモアーズの間を抜けて鶴屋橋越えた先のビル、と繁華街からはちょっと外れた場所。同じ西口でもボークスとは駅を挟んで正反対です。
 見かけない色使いだったので購入したのですが、ちょっとくどいので一部彩色を剥がしてしまいました。もともと彩色されていた部分は靴底とヒモ部分です。




イエローサブマリン

 イエローサブマリンはホビーショップです。店舗によりカードゲーム専門店もあるので、要注意。私が行ったことあるのは2丁目のハイパーホビー新宿店のみですが、すでに存在しないようです。ボークス新宿店に近かったので、ついでにのぞいたりという感じでした。


【2000年4月購入分】(ハイパーホビー新宿店)
ジェニーヒールローファー・赤

 ノアドロームに買出しに行った帰りに寄ったときのものです。


【1998年10月購入分】(ハイパーホビー新宿店)
ジェニーミニリボンシューズ・薄ピンク ジェニールームシューズ・薄水色 リカローファー・黄茶

 初めて行くのにあいまいな住所と位置しか把握しないで出かけたため、道に迷って気づいたら仲通り(^^;A ちなみに本命のボークス新宿店は定休日だったためさらに凹みました。最寄り駅は新宿3丁目ですが新宿からは地下鉄乗らずに歩ける距離です。(というか3丁目と新宿は地下道で繋がってる…)




原宿人気館ジェニーショップ

 原宿人気館ジェニーショップは、80年代後半から90年代前半にかけて原宿・竹下通りのタカラ原宿人気館にあったジェニーのアンテナショップです。ハマったとたん閉店になってしまったので、ほとんど行かないまま終わってしまいました……。


【1995年8月購入分】
ジェニーピンヒール・赤 ジェニーハイヒール・金ラメ ジェニーハイヒール・薄緑 ジェニーパンプス・焦茶塗装 ジェニーパンプス・[濃ピンク+白]塗装 ジェニーパンプス・オレンジ ジェニーパンプス・黄パール ジェニーパンプス・白 ジェニーパンプス・銀ラメ ジェニーパンプス・濃紫塗装 ジェニールームシューズ・淡ピンク ジェニーフラットシューズ・[ピンク+白+赤]塗装 ジェニーデッキシューズ・青+白塗装 ジェニースニーカー・黒 ジェニーストラップシューズ・白カット ジェニーストラップサンダル・白 ジェニーサンダル・赤 ジェニーサンダル・白 ジェニーヒールローファー・黒 ジェニーヒールローファー・茶 ジェニーハイカット・黒 BFローファー・黒 BFデッキシューズ・黄茶+焦茶塗装 BFスニーカー・黒+白塗装 BFスニーカー・[明青+白]塗装

 2度目に訪れたジェニーショップは閉店セール真っ最中でした(T_T)
 60%引きという特価を前に買えるだけ買って帰りましたが、やはりいいものは先になくなるもので、前に行った時に買っておけばよかった!と歯噛みしたものもいくつかあります。
 赤のピンヒールは経年劣化か素材が硬化してバービー以外に履かせるのは困難になってしまいました。
 濃紫に塗装したパンプスは当初から微妙な色だったんですが、どうも色が素材とうまく混じってないようで染料が表面に浮いてきました。
 特価品のため使いにくい色や好みでないものもありましたが、それらは塗装したりして有効活用しています。


【1995年5月購入分】
ジェニーピンヒール・黒 ジェニーパンプス・濃青塗装 ジェニーローファー・茶 ジェニーデッキシューズ・茶 ジェニーストラップサンダル・白 ジェニーぞうり・黒+赤鼻緒 ジェニーげた・黒+赤鼻緒 ジェニーショートブーツ・黒 ジェニーバッシュ・黒 ジェニーカントリーブーツ・黄茶 ジェニーカントリーブーツ・薄黄+茶彩色

 初めて訪れたジェニーショップで買ったものです。それまでに購入したシューズセットやコーディネートグッズに欠けていたベーシックな色と形のものばかりを選んだ記憶があります。やっぱり黒と茶色が使い勝手がいいですね。
 青のパンプスは、透けて見えるクリア色というのが気になって買ってみたのですが、実際履かせてみるといまひとつ合わせづらい…というので塗り替えようとベースコートを塗ったまま長年放置していたのを最近塗装したものです。つやニス仕上げだとエナメルっぽく見えます。






【人形靴目次】

【資料TOP】
HOME/ 人形/ 衣装/ 王子/ 工作/ 画像/ 資料/ 趣味/ リンク