靴単品・他メーカー |
---|
タカラ以外のメーカー製単品シューズ一覧です。
決まったラインナップのあるものが多いので、
こちらでは主にショップではなくメーカー別に分類します。
画像をクリックすると各シューズの種別解説ページに飛びます。
ノアドローム +up+ |
---|
ノアドロームは1/6ドール用衣装やカスタム素材の販売店です。 |
【2002年2月(中野店)、3月(本店)購入分】 +up+ |
![]() |
ノアドロームオリジナル29cm素体ミリー用のパンプスです。翌月にもう1足追加。 |
【2001年9月購入分】(中野店) |
![]() ![]() |
エポック社C-WORKSの1/8ドール、22cm素体ニニー用のものです。 |
【2000年12月購入分】(通販) |
![]() ![]() |
ノアドロームオリジナル29cm素体ミリー用のパンプスです。 |
【2000年4月購入分】(中野店) |
![]() ![]() |
男性用だと思いますがメーカー不明。ノアドロームオリジナル男性素体はまだ発売前なので、どのドール向けかよくわかりません。各種男性素体が増えた今ではそれなりに使えるサイズですが、購入当時はちょっと失敗した感がありました。 |
【1998年10月購入分】(中野店) |
![]() |
初めて行ったノアドロームでSAJやダイナマイトボディと一緒に購入したこの靴。ノアドだからタカラかな?とも思いますが、以後見かけたことがありません。とりあえずメーカー不明と分類します。……にしても色も形も奇抜な靴ですねえ。 |
キューティーズ |
---|
キューティーズは1/6、1/4、1/2など各種ファッションドール企画販売のメーカーです。 |
【2001年6月購入分】(ドルパ5) |
![]() ![]() |
人形系展示即売会ドールズ・パーティ5のキューティーズブースで入手。 |
【2000年8月購入分】(通販) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パソコン通信からインターネットに切り替えたころ通販で買ったものです。当時のキューティーズはコギャル系ドールを展開していたので、単品靴も制服やギャル服に合うようなものが販売されていました。 |
ボークス |
---|
ボークスはガレージキットとドール各種企画販売のメーカーです。 |
|
【ラ・ペルソナーレコレクションK-01】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-03】![]() ![]() ![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-04】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-12】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-16】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-17】![]() ![]() ![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-18】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-19】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-20】![]() ![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-25】![]() |
【ラ・ペルソナーレコレクションK-30】![]() ![]() |
|
【ドルフィーシューズNo.01】![]() ![]() ![]() |
【ドルフィーシューズNo.02】![]() ![]() ![]() |
【ドルフィーシューズNo.03】![]() ![]() ![]() |
【ドルフィーシューズNo.04】![]() ![]() ![]() |
【ドルフィーシューズNo.05】![]() |
【ドルフィーシューズNo.06】![]() ![]() ![]() |
【ドルフィーシューズNo.07】![]() |
【ドルフィーシューズNo.08】![]() |
【ドルフィーシューズNo.09】![]() |
【ドルフィーシューズNo.10】![]() ![]() ![]() |
【ドルフィーシューズNo.11】![]() |
【ドルフィーシューズNo.12】![]() |
【ドルフィーシューズNo.13】![]() |
TOTOCO |
---|
TOTOCOは浅草橋にあるジェニー・リカちゃん中心のドール専門店です。 |
【2000年11月購入分】 |
![]() |
博品館に行った時に回ったときのものです。『ジェニーno.11 100円グッズドレス』で通販していたブーツと思われますが、ジェニー・リカ系の商品写真では見かけたことが無いので、メーカー不明に分類します。 |
申戌や |
---|
12インチサイズのオリジナルミリタリーフィギュア(着せかえ兵隊人形)やそのアクセサリ(装備)などを制作販売。サイトがなくなってしまったようなので詳細は不明です。 |
【1998年5月購入分】 |
![]() ![]() ![]() |
1998年5月に町田東急で開催されたGIジョー展にて購入。 |