ピアス穴を開けてみよう
2003.1.25up

穴開け前 ・・・> 穴開け後

ジェニーやバービーなど市販のお人形には、
はじめからピアス穴が開いています。
が、カスタム用ヘッドは開いていないので、
ピアスやイヤリングを装着するには
まず穴開けから始めることになります。


* 使用する道具 *

穴開け道具
[1] 目打ち
ピアス位置のあたりをつけます。
[2] ピンバイス
手動式。別売りのドリルをつけて使います。
[3〜5] ドリル
ピンバイスにはめて使います。左から0.6mm、1.0mm、1.5mm。
[6] プラピアス
人形用のプラスチックピアスです。軸は約1.5mmですが、先端は抜け落ち防止に多少太く(1.6〜1.9mm)なっています。
[7] ピンピアス
(比較用)人間用のピアスです。これの軸は約0.9mm。

では、これからユリアンの耳に
実際にピアス穴を開けてみましょう。

しるしつけ

 まずピアス穴を開けたい位置に、目打ちであたりをつけます。多少のへこみがあると、ドリルの位置がずれにくいです。
 あたりを入れる前に位置確認として筆記具で印をつける場合は、「水で消えるチャコマーカー」のような痕が残らないようなものを使います。
 ボークス製のヘッドには最初からピアス位置にへこみがありますので、それを目安にしてもいいと思います。

穴開け1

 あたりをつけた位置に、ドリルを耳の面に垂直になるように立てて、回していきます。穴はヘッド内部まで貫通させます。
 まず必要なサイズより細いドリルで開け、それを少しずつ太いドリルで拡げていくようにすると、ズレを減らせます。
 今回は0.6mmで開けたあと、1.0mm(写真)で拡張しました。

着用図1

 人間用のピアスならここまでで着用可能になります。
 人形用よりも軸が長いので、ヘッドによっては内部で干渉することもあります。気になるようなら軸をニッパーでカットしましょう。
 ただし、金属の種類によってはソフビに長期間触れていることで問題が起きないとも限らないので、長期にわたって着けっぱなしにはしないほうがいいと思います。
 写真のピアスは1〜2ヶ月程度では問題ありませんでしたが、何十年も着けっぱなしのヴィンテージバービーでひどい痕になっているものなどもあります。

穴開け2

 ジェニー付属のピアスを共有するには、さらに穴を拡げる必要があります。
 ソフビ製ヘッドは伸縮性がありますので、穴径がドリル径通りには開きにくいです。ドリルを入れたときに伸びてしまうので、実際引きぬいたときはドリル径より多少小さい感じです。逆に、多少小さい穴でも、無理矢理はめ込む事も可能です。
 写真は1.5mmのドリルです。

着用図2

 これでジェニーとピアスを共有できます。
 ジェニーのピアスの先端部分は1.7mmほどあるのですが、軸基本部分に合わせて1.5mmでも挿し込むのに支障はありませんでした。
 硬めのヘッドか柔かめかによっても変わると思いますが、挿し込みづらいヘッドはさらに一回り太いドリルで穴を拡げます。

完成。

 両側に開けて完成です。
 せっかくエルフヘッドなんだから長い耳の部分に開けても面白いかもしれませんね。
 人間の場合と同じく、穴を開けたあとはしばらくピアスを挿しっぱなしにしておくと穴が広がった状態で安定します。1ヶ月くらいこのままにしておきましょう。

キャストヘッドの場合は多少異なります。
参考例はMSD美裕。

MSDピアス穴

 スーパードルフィー、ドルフィープラスといったキャスト製のヘッドの場合は素材の伸縮性がほとんどないので、ソフビヘッドと比べてより精密な穴開けが必要とされます。
 SDやMSDサイズなら、人間用と同じく押さえ金具などを使うことによって、多少の穴径の違いは問題ないのですが、1/6サイズであるドルフィープラスは0.1mm単位で調整が必要になる…かもしれません。

MSD着用図

 SDやMSDの耳は1/6に比べて大きくリアルなので、実際の人間と同じく、耳たぶを貫通する形で穴を開けます。この際、ヘッドに平行になるように開けないと、金具が干渉することもあるので慎重に…。
 ピアスに人間用をそのまま用いれば、多少穴が軸より大きくても押さえ金具で保持できます。美裕のピアス穴は1.0mmで開けましたが、このピアスだと金具がないとすぐ落ちてしまいます(^^;A
 精密に開ける場合は、使うピアスの軸径をノギス等で測ってからの方がいいかもしれません。


市販のジェニー用ピアス一覧

簡易ピアスの作り方

【工作一覧】

TOP | 人形 | 衣装 | 王子 | 工作 | 画像 | 資料 | 趣味 | リンク