市販のお人形にちょこっと手を加えて、
雰囲気の違いを楽しんでみましょう。
モデルドールはジェニーです。
使う道具はアイペイントと一緒です。
基本的に元のプリントは消さないで、
塗料を上から重ねていくかたちになります。
* 注意 *
加工前の状態に戻すことは難しいです。
アイプリントの塗膜は強いので、
追加分だけ修正することも不可能ではないですが
あくまでも自己責任でお願いします。
気軽にメイク変更したい人は、人形用の化粧ペンなど、
水で落とせる素材の使用をお勧めします。
現在一般的に出回っているジェニーは中国製のPGフェイスです。以前のものに比べ、植毛・アイプリント・素材など全体的に質も向上していますが、バリエーション豊富なのは髪型だけで、髪色・メイク色はほぼ同一です。可愛いんだけど、ちょっと物足りない……、そんな時はリップの色やアイシャドウなどに手を加えてメイク変更してみると、少し印象が変わったりします。
モデルドールは左から「ジェニー・ストリート5 ('03.9)」「シンボルジェニー ('02.4)」「ジェニー・パーティー5 ('04.3)」です。同じ髪色とアイプリントでも、髪型・メイク・衣装などでかなり違う印象になります。
![]() |
無加工のストリート5。一般的なPGフェイスのジェニーです。アイシャドウは薄紫色でリップはパールピンク。バージョンによってはまぶたの上にさらに銀のシャドウ入り。現在出回っている中国製ジェニーはほぼこのパターンになります。 |
![]() |
2002年発売の旧シンボルジェニーです。こちらはその目の星のプリント自体がズレていた、という量産型が裏目にでてしまった形のお人形です。左目のメインの星の位置がどうにも微妙だったのですが、現在では型が修正されています。 |
![]() |
最近購入したパーティー5です。エイティーンジェニー風な大人っぽい髪型が気に入ったのですが、メイクは他のジェニーと同様だったのでちょっと物足りなく感じ、リップを濃い目のピンクに変えてみました。 |