瞳を描き入れる
2003.1.17up

まずは市販の植毛済みヘッドに瞳を描くだけでも、
自分だけのお人形が作れます。

ここでは、ディルを例にして
私のアイペイント方法を紹介します。


* 使用する道具 *

お絵描き道具1
お絵描き道具2
[1] 水で消えるチャコマーカー
手芸用品です。簡単に水で消せるのでアイペイントの練習用に使います。
[2] トールペイント用ライナー筆
比較的安価で使いやすいかな…ということで。サイズは左から0、2/0、10/0です。
[3] 造形村リキテックス
ボークスのアクリル塗料セット。少量ずつ一通り欲しい人向け。水で薄めて使うので、溶剤の匂いが苦手な人に。乾くと耐水性になります。
[4] Mr.カラー薄め液
プラモ塗料用のシンナーです。間違えたときにはこれで剥がします。
[5] リキテックス・AMERICAN CRAFT LIFE
トールペイント用です。造形村のと同じ…でしょうか?
[6] ティッシュ
筆の水分を拭き取ったり、シンナーを付けて塗料をぬぐったり。
[7] 筆洗い用の水
塗料を薄めたり、筆を洗ったり。これはプリンのガラス容器だったもの。
[8] 鏡
デッサン狂いはこれで確認! リカちゃんCLUB67でもらった手鏡です。
[9] 紙軸の綿棒
間違えた部分をシンナーで拭き取るのに使います。ベビー用は細いのでお勧め。紙軸だと、斜めに切った切り口を細部の修整に使えます。
[10] ペーパーパレット
使い捨ての紙製パレットです。アイペイントに使う塗料は少量なので、小さく切ってホチキスで止めておくと便利。(写真のは4×8cm程度)

ラフ画

 最初にどんな子を作るか考えます。それに合わせて素体・ヘッドを選択します。あるいは手元にある素材から、どんな子が作れるか考える事もあります。イメージに合ったものがない場合は植毛したり、改造したり…ということになります。
 ディルの場合は、銀髪娘がすでに2体いたので今度は男の子にしよう! とニニーA微乳を削りました。瞳の色は未挑戦だった青緑に決定です。
 実際にどんな顔にするか、ラフを決めておきます。


下描き

 下描きはは私の場合薄めたリキテックスで入れます。鉛筆は描きにくく、跡が消えにくいので使いません。本番前に、水で消えるチャコで練習しておくと感じがつかめます。が、チャコの上からリキテックスで描くのは色が乗りにくいです。
 基本的には茶色で描くのですが、ディルは銀髪なので黒を使いました。
 ざっと描いたら鏡でデッサンに歪みが無いか確認します。この時点で変なら訂正します。あとで気付くと地獄が待っている…。

下塗り1

 おおむね大丈夫そうなら、白目と虹彩の部分に薄く白を置いていきます。その際、下描きのラインはガイドになるので消さないようにします。
 このやり方だと普通にお絵描きするのと似たような感覚でアイペイントできるので、イラスト描く人などにはやりやすいのではないかなーと思います。
 虹彩の部分は下塗りをしないと地の肌色が透けて色が濁るので、明るい色や寒色系の瞳にする場合は白でしっかり塗ったほうがきれいな発色になります。逆にナチュラルカラー目指す場合はそのままでも。

下塗り2

 塗料が乾いたら虹彩に色を乗せていきます。
 リキテックスは厚塗りすると表面ががたがたになるので、なるべく薄めて重ねていった方がきれいに仕上がります。
 基本の色(今回は青緑)で虹彩全面と瞳の輪郭を塗ります。輪郭は虹彩の色を暗くした感じになります。
 バランスを考えながら白目と唇にも色を重ねておきます。

本塗り1

 だいたい虹彩に色がついたところで、全体の輪郭線(睫毛相当部分)の下描きの上に、改めて線を引いていきます。
 ディルは銀髪なので、濃い灰色で描くことにしました。かなり黒に近いのですが、あまり薄い色でいれると浮いてしまうので、輪郭は濃い目の方がきれいに見えると思います。
 たいていは髪の色より濃いめの同系色で輪郭を描くのですが、これを髪の色に関係なく全部黒でいれるとアニメっぽい感じになります。

本塗り2

 眉毛部分は髪の色より多少濃いくらいの色で引きます。下描きが良くても、筆の向きで台無しになることもあるので気合と集中で入れていきます。
 黒目ははっきり黒で入れました。ディルは黒目がちですが、黒目の大小でも印象が変わります。また、光彩を濃くした色での黒目の表現もきれいだと思います。
 鏡で反転させながら、全体的に色のバランスを整えていきます。もしどこか失敗してしまったら、うまくその部分だけを綿棒で修整します。少なめにシンナーを付けて軽くたたくようにすると、他の塗料が落ちにくいです。

仕上げ

 まぶたのラインは茶色で引きなおします。男の子なんであっさりと。女の子にはシャドウ入れたりもします。
 唇も塗ります。口紅ではなくて唇、です。薄い茶色やオレンジ系で塗るとナチュラルな感じになるので少年向けかも。女の子の場合は、キャラに合わせてリップの色を決めています。
 仕上げに光彩部分に白でハイライトを入れていきます。ここで失敗しては泣くに泣けないので慎重に。ラスト、黒目に星を入れて完成。


完成

 瞳の部分アップです。これ以上だと粗が目立つのでこのあたりが限界です(^^;A
 自分は、基本的にあっさりしたペイントが多いです。細い線が苦手なのもありますが、あまり中身を細かくしてしまうと、自分の絵とかけ離れて誰これ、てことにもなってしまうので…。


完成したあとしばらく置いてみて、
なんか違う〜! と思うこともたまにあります。
どうしても違和感が消えないときは
全消ししてやり直します。(……涙)

【工作一覧】

TOP | 人形 | 衣装 | 王子 | 工作 | 画像 | 資料 | 趣味 | リンク